40代半ばの主婦です。痔について書いていきます。 2013年4月の終わりに慢性裂肛の日帰り根治手術を受けました。 内痔核の治療、肛門ポリープ切除も経験済みです。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。
こちらは朝から暑くて溶けそうです〜
身体によくないと思いつつ、昨晩はクーラー付けっ放し、朝もあまりの暑さに9時位から居間のクーラーのスイッチに手がのび…9時前からすでに30度でした。。
息子さんのクラブの応援も大変でしたね。
電車でガマンしていた時間…うーん、、
何時間もひっこんじゃったらどうかな?
と思うのですが、難しいですねー。
私も朝ごはんを食べよう!と思った矢先に
催してきちゃうと、ついつい食後までがまんして(お腹がふくれた方がしっかり
出てくれるのかと思い…すごい早食いして
しまいます。) 数十分の事でもガマン早食いよくないかと、記事を読んで考えてしまいました。。
でも単独で現地集合、よかったかも⁉朝からみんなでどこかに集合して一緒に行こう!となると、じじぽんさんは午前に2回が定番なら、ドキッとされるのではないでしょうか。
ちなみに電車を降りて、駅のトイレですよね?ウオッシュレットはないと思うのですが、じじぽんさんは外出時の万が一のために何か持っていかれていますか??
私はスキンタグがあるため、ペーパーでは
きれいに拭けないことが多く、この前サニーナを買ってみました。生理の時の仕上げ拭きにしか使っていませんが。
とにかく暑いので、家事を少ししただけでも、汗が出ていると思います。
ラキソベロンも少し増やしているということですし、とにかく固い便が一番怖いので
お互いに水分しっかりとりましょうね!
ぴーママさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。
こちらもすごく暑いです。もう、エアコンを消すタイミングがないです。朝の2時間くらいです。
エアコンなしの生活。。。
クラブの応援のときは、ブログには書きませんでしたが、ランチのときに哀しい思いをしました。
試合の応援後、ランチに行きましょう!ということになって、そのときいたママさんは私を含めて7人。そして誰かれともなく「暑いし、お昼はカレーにしましょう!」ということになり、カレーに行くことになりました。私はもともと、用事があったのでランチには不参加を表明していたので、よかったのですが、もし、用事がなかったら。。。「カレー」と聞いて、その決定をひっくり返していたのかどうなのか。。。うーん、難しい!
でも6名のママさんは、みんなお尻もお腹もカレーで
オッケーなのねぇ。。。と羨ましいと同時に、私のお尻がちょっと哀しくなりました。
カレーでもなんでもこいっ!のお尻を目指します。
そうそう、その朝のトイレは駅を降りてすぐのデパートのウォッシュレットを使いました。
外出にはおしりセレブという、サニーナつきのペーパーのようなものを持ち歩いています。
ほんとお互いに水分をしっかりとりましょうね!
じじぽんさん、こんばんは!
本当に毎日暑いです(>人<;)
私も最近はずっとクーラーがついてます。
クラブの応援お疲れさまでした(^-^)
トイレを気にしないで出かけるのが理想だけど、途中でもよおしてくると本当に焦りますよね((((;゚Д゚)))))))
私はもよおしてきたらトイレにダッシュなので、まだ外に出る勇気がなくて…
それにお店って外からの温度差が激しすぎて汗が引いたらお腹が痛くなりそうなので
買い物はもっぱらネットスーパーで済ませています。
カレーってお尻が元気な時は美味しいから食べに行けるけど、今は怖いですよね…
カレーでもなんでもこいのお尻、私も同じ目標です(^^;;
便さま、やっぱり夏は硬くなるのかなぁ…
私も水分たくさんとってもやっぱり硬いです(>人<;)
難しいですよね。
おはようございます。
溶けそうで溶けない頑固な脂肪を温存中?!(何で溶けないんでしょ~)
両親の墓参りも無事済ませ(毎日行けよって位近所なんですが)、朝から風呂上り状態の熱気ムンムンの中、扇風機で頑張ってます…
今年は去年までと違うことが…
夏は当然お茶を大量に沸かして作って、冷めてから冷蔵庫に入れるんですが、そこまではいつものこと。
飲む時は、冷蔵庫で冷やされているので冷たすぎるんです。それで、それを中和させるため、白湯も沸かすことにしてみました。生水を使わず、白湯で割って飲みます。。。
たったこれだけですが、必ずこの時期下痢を起こしてたのがまだ起きていないです。
お茶を冷やさなきゃいいじゃん!と思うんですがこれだけ暑いと無理で…
うちは浄水器とか設置してないので、やってみたけど、そういうのがある家は必要ないかもですね。
ガンバルマンさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
この時期、ほんとに外とお店の温度差が強烈ですよね。長いことお店にいると、冷え冷えです。私は小さい使い捨てカイロを持ち歩くことにしています。
でも、世の中は生足、生肌の女子ばっかりですが、みんな体調は大丈夫なんだろうか…。
気になります。
ネットスーパーいいですね!!
外に出ないですみますものね。
ほんとこの猛暑、いつまでつづくのでしょうね。ここ3,4日、さらに強烈になりましたよね。
かなづちさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
書中お見舞い申し上げます☆
脂肪温存中ですか!溶け始めると速いよ。きっと!
ご両親のお墓参りに行ってこられたのね。お盆だものね~。
お茶、白湯で割って飲むの、絶対にいいと思いますよ!
私は、漢方のお医者さんにも月1で通院していますが、体力を温存するために(秋に大仕事があるので)何に気をつけたらいいですか?ってこの前、聞いたら、冷たいものは控えなさいって言われたよ。やっぱりカラダを冷やすのは、よくないそうです。
家にいるとね、好きな温度で飲み物も食べ物も食べられるけど、外食となるとなかなか調節が難しいよね。でも、いまは飲み物も断固としてホットのものしか注文してません。
友達と一緒にいると、けっこうびっくりされます。
あ~、いまも空が暑さでよどんでる。
なんだっけ、PM2.5だっけ。
それが私が住んでる地方は出てるみたいです。
じじぽんさん
カレーですか〜!
それは不参加を表明しておいて良かった
ですね。特にお店のカレー屋さんは香辛料がキツイですよね。。
トイレもウォッシュレットつきだったの
ですね。スーパーだとたまに和式トイレしかないところもありますし…私が通ってる病院は外来だけと思いますが3つのうち、2つが和式ですよー。
肛門科なのに…
ママ友といえば、昨年の秋に元役員のママさんと集まった時に、大腸検査の話になったのです。
1人のお母さんがお腹の調子が悪いので、内科で便の検査をしたら、潜血反応が出て、大きな病院でバリウム検査をしたら、
腸の病気じゃなく、痔だったのですが、
みんなの前ではっきり病名を言って、「みんなはどう?」
もう1人のお母さんも、以前、2年連続便の検査でひっかかり、思い切って大腸検査を受けたら、「腸ではなかったわ」とポツリ。「子供の方優先で、自分って何かあってもなかなか病院にいけないのよね」
なんて会話になりました。私は切れ痔で病院で薬もらってるよ!って、なんだか
言いそびれてしまいました。
じじぽんさんのママ友さんも、痔の種類は違っても、もしかして隠れ痔友達?が
いるかも⁈
ガンバルマンさんへ
夏は水分の事もありますが、私の場合
運動不足もあるんですよね。。
暑くてゴロゴロしちゃうし、家事も手抜きで。クーラーが効いてない部屋には寄り付きたくないですし。。
……この前ミュージカルを見に行った時からどうも坐骨神経痛が再発してしまいました(>_<) イスの作りが小さめで、円座を無理やり押し込んだのがいけなかったのか。。 違う意味でイスに座るとお尻が痛くなってきます。次から次へと…(−_−#)
ちょっと凹み気味です。。
白湯は一番身体が温まっていい、と私も本で読みました。
ただ、この時期、怠慢な私は冷蔵庫のお茶を陶器のコップに入れて、レンジでチンして飲んでいます。
外でやむをえず冷たいお茶が出てきたら、
口の中にふくんでゆっくり飲むようにして、氷を断れそうだったら、入れないで下さい、とお願いします。
かなづちさん、この前、地震の誤報道があったの知ってます?
夕方に娘がたまたまテレビをつけたら、
緊急報道に変わり、
「奈良で強い地震がありました。愛知、三重、岐阜でこれから強い揺れがくる可能性があります!!」
ビックリでした〜。結局、地震計が動いてしまったか何かで、とっても迷惑でしたが。
とっさに、防災グッズにお尻の薬一式を入れてない事を思い出しましたが、身動きできず(>_<)でしたよ…
びっくりしましたよ~
ていうか、フリーズしました。立ちんぼでした!
え!!え??来るの??マジで?東海3県入ってる~!
この時の私の身なりは、朝起きたときのままで、下着にブラを付けてなかったので、ブラを付け、裸足だったので、ガラスを踏んではいけないと、靴下を履き、トイレが使えなくなると困ると思ってトイレで用を済まし、後はどうとでもなれとテレビを凝視してたら、誤報とあって…
不思議だったのは、日本地図でこのあたりが表示されて確か関西も入ってたと思うし、最初にニュースのキャスターが「奈良で…」て言ってたし、こういう時はNHKでしょ!って思って番組変えたら高校野球やってるし!こっち大丈夫なの?へ???直ぐって言ってから何分経ったっけ?てなって…
3.11の時も在職中で、真っ先にしたのがトイレに行くこと!みんなが外に行ったのに…
出すもの出して落ち着きたかったのもありました。揺れで酔いそうだったし…
ホッとしたと言うか、自分がその時動けなくなることがよ~~~く分かった!と改めて認識できました。。。
防災グッズを持ち出すことまで頭には廻らなかった。
自分にとっては、誤報ではあるけどいい訓練になったと思ってます。
ただ、テレビを見てたから良かったけど、持ってる携帯には緊急地震速報に対応してないので確実に対応できてはいないと思います。
あえて言うなら、、、
この暑さの中避難は、考えただけでゾッとします。不謹慎かな…
じじぽんさんへ
PM2.5!!光化学スモッグでも納得の暑さの中、それはきついです。
手術後初の夏越えを経験するから、自分にとって、どのやり方が合ってるのかホント手探りですよね…
すいません…途中で手が勝手に。。。
毎年この時期は、生理の直前に、カンジタ膣炎(過去に診断されるも改善せず通ってません)起こしてて(慢性化?)辛かったんです(陰部の熱を帯びたような腫れ感や痒み、ヒリヒリ)が、今年は、注入軟膏のお陰か治まってる感じがするんです(偶然かなぁ)。それだけでもありがたい。
で、このカンジタもそうですが、以前に手や足裏にできたイボの原因として、“免疫力の低下”というのが言われてて、じゃぁ、その免疫力ってどうやって補うのよ?て調べてみても、何か今一つしっくり来なくて。できることは、足りない栄養をサプリで補うとか、歩いて自律神経を整えるとか、青汁、ヨガ(DVD)etc…
どれだけの免疫力があるのが普通なのか示してほしいと思ってしまう。
まずは、下痢を起こさないことも免疫力低下を防止する一助になっていると思いたい。。。
かなづちさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
免疫力は肝のようですよね。
なんでもカラダの不調は免疫力低下から、始まるような…。
免疫力アップは何をすればいいんでしょうね。
やっぱり睡眠・食事・適度な運動なのかなぁ。。。でも、もって生まれた体質もあるし、
不快だと思うことを、ちょっとずつ取り除いて生活できればいいのかな、なんて思います。
私の場合は睡眠がいちばん大事な気がします。
いまは夏休みで、今年は息子の部活もゆるくて
いつもよりプラス1時間眠れてます。
やっぱり調子がよいです^^。
下痢をおこさないのも免疫力低下を阻止してると思いますよ!!
じじぽんさんへ
質問です(^^)
前のコメントで、小さい使い捨てカイロ
を持ち歩いている、とありましたが、
実際使用する場合はどうやって使われますか?
私は昨年秋冬は、「貼るカイロミニタイプ」をおへその下と、お尻の尾てい骨あたり、二箇所貼っていてほっかほかでした。
ただ、夏となると冷え冷えのお店でも、
貼るタイプだと低音やけどしそうな気もして… 秋冬でも場所によったり、食事後は熱くて取ってしまいます。
今部屋の冷房の中でチンするカイロを腰に当てているのですが、あたたかい〜
いろいろ食べ物にも気をつけているはず
なんですが、冷えているのかなぁ。。
こんにちは!
ぴーママさん座骨神経痛は少しでもマシになりました?大丈夫ですか?
びーママさん、運動不足は私もですよ!
最近は20分ぐらい夜にウォーキングをするようにしてるんですが、それも毎日ではないので(^^;;
本当は色々出かけたいけど、今回の手術が
大掛かりな手術だっただけに、家族も知り合いも治るまで絶対に無理したらあかんといわれて。
だから家事で動くぐらいなんです。
それと冷え対策ですが、私も移植した所が蒸れないようにするためにクーラーを朝からつけてるんですが、クーラーの温度を高めにしても足元は冷えてるので、靴下に貼るカイロを貼ってます。
お風呂もすぐに入らないで、15分から20分ぐらい足湯をしてから入ってます。
服は着ています。膝少し上ぐらいまでお湯が浸かっているのですごく温まるし、ぬるくなっても追い焚きできるのでいいですよ。立ちながらですが本を読みながらしてるので時間もあっという間に経ちます。
(この時間に資格の勉強をしてるんですが、思ってるより集中できていいんです!)
その間水分も取りながらなので汗もすごくかくけど気持ちがいいです!
時間がきたら服を全部脱いでお風呂タイムです!
それと飲み物はなんでも常温か温かいのを飲んでいます。
私は今年はこれでなんとか乗り切ってます!
こんにちは!
うちは主人も特にお盆休みというのがなく、夏休み中の娘と過ごしています(^^;;
ところで、ガンバルマンいろいろ工夫したり、努力されていてビックリです。
確かに、クーラーつけていても足は冷えていますよね。 痔にしても、坐骨神経痛にしても冷えは対敵なので、もっと足もとを
あたためるようにしなくては、と思いました。
ウォーキング、私も一時期中断していたのを一ヶ月前から始めました。ガンバルマンと同じ、近所を20分位です。 夜は 紫外線浴びなくて済むし、
すみません。途中で送ってしまいました。
坐骨神経痛は相変わらずで、長く座るとちょっと辛いので、横になってもできるこのスマホが役に立ってますが、おかしなことをしてしまう(>_<)
ご心配頂きありがとうございます!
私は夜ウォーキング後にお風呂へGO!なのですが、もう汗だくだくで、湯船に5分弱しか
浸かっていないかも…
ガンバルマンさんはウォーキング後、時間をあけてから、足湯、お風呂に入っているのかな。
足湯も実は足湯バケツをAmazonで買って、朝やっていますが、足し湯しないと
冷めていきます。ガンバルマンがされているように、お風呂なら追い炊きできるし、
良さそうですね!
皆さんも自分にれてて、参考になります。努力が実を結びますように…
ぴーママさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
カイロですが、貼らないタイプの、いちばん小さいサイズのものを、パンツ(ズボン。私はパンツ派なので)のポケットに入れています。
冷えてきたらササッとポケットに入れて、
暑くなったらササッと取り出してます。
ぴーママさんのチンするカイロを腰にあてるというのも、気持ちよさそう!!です。
エアコンで冷えた部屋というのがミソですね!!
坐骨神経痛、お大事にしてくださいね☆
ガンバルマさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
すっ、すごい!!
足湯のときに資格取得のお勉強をされているのですね。
その努力と前向きな気持ち、見習います!!!
エアコン、たしかに足元は冷えますよね。
私も、靴下を履いてみたりしています。
午前中はできるだけエアコンをかけないようにしているのですが、もう、暑くてそのときは
限りなく裸族に近い格好をしています^^;;
皆さんおはようございます!
本当に毎日暑いですね(>人<;)
ぴーママさん、私はウォーキングの後にそのままお風呂に直行して足湯をします!
その時の汗は半端ないですが…
私も疲れてる時とかは足湯をしないで、湯船に五分ぐらい温もるんですが、足湯をしてシャワーして三分ほど温もるのと、足湯をしないで五分温もるのとでは、出た後のポカポカさが違うような感じなんです。
だからできるだけ足湯はするようにしてるんです。
じじぽんさん、足湯の時間って何もしないとすごく時間が長く感じて暇なんですが、本を読んでるとあっという間なんです。
最初は雑誌を読んでたんですが、思ってるより集中できるので、これは勉強したらいいかも!と思ったんです。
話はかわっちゃうんですが、皆さんにお聞きしたいのですが、便がこの時期硬くなる方が多いですが、これを食べたらいいっていうのがあれば教えてほしいです。
毎日水分も多くとってるし、最近はマグミットもいつもより量を増やしてるんですが、やっぱり硬めなんです。
また教えて下さいね!
やはり、ウォーキングの後にお風呂へ
直行ですよね… この時期は夜といえども
20分歩いただけで、衣服が肌にはりついて
しまう程、汗だくです…
足湯の間、何かやりたくなる気持ち、
わかります〜 1人でぼーっと立っていても
手持ち無沙汰ですよね!
私は最近買った足湯バケツで足湯しながら
新聞読んだりテレビ見たりしています。
ガンバルマンさん、マグミットは一日何錠飲んでいますか?330mgの方ですよね?
たいがい病院では一日三回、一錠ずつで
出されますが、私はつい最近まで昼と夜は
プラス一錠の四分の1をピルカッターで切って追加、一日三錠半飲み続けて、最近痛み出血が前より落ちついたところです。
私の場合、これだけの量でも半下痢状態の
便になります。マグミットなので、お腹は痛くなりませんが。
手術された方は術後にもっと飲まされるようです。ただ、本当に食材によっては薬のんでも、あれれ⁈って事ありますよね。
食べ物は、オリーブ油、酢、小豆が私には
最強です。というか、マグミットを服用しながらこれらの食材をとる時、量に注意しないと水様便になっちゃいます。
前もこちらでオリーブ油の話は出ましたよ
ね。そうそう、じじぽんさんの記事で桃も
ありましたよ。あとこの時期、いちじく。
私は柔らかくなりすぎました。難しいです
(>_<) あと、便を硬くしちゃう食材もあるので要注意ですね。
ガンバルマンさん、マグミット飲む時に200cc位のお水で飲んでみえますか?
飲んでみえたら、お節介コメントでゴメンなさい。実は肛門科の医師でもマグミットの飲み方を説明しない方が多いのです。薬剤師さんの方が詳しいです。
ぴーママさん、マグミットは250mgを
少し前まで朝昼晩に一錠ずつを飲んでたんですが、最近は朝に二錠、昼夜は一錠にしてます。
もとから軟便や下痢にはあまりならないタイプだったので、術後の排便コントロールがかなり難しいです。
お水はマグカップ一杯で飲んでるんですが、計ったら300ccでした。
オリーブオイルは納豆にかけたり、料理に使ったり、酢はザクロ酢をお水に割って飲んだり、和え物にしたり、豆はサラダに入れたりしてます!
皆さんがいいって言われるものは、できるだけ取り入れるようにはしてるんです!
もしかして自分に合うのが見つかるかもって思って。
毎日便でその日の体調が左右されるので必死です(>人<;)
そうですか…確かに朝のトイレタイムは
扉を開けるまでドキドキですよね。
食事にも気を使ってみえるし…
私もごはん作りながら、これが明日のおトイレタイムでどうなるんだろう?なんて
ふと脳裏をかすめます。
マグミットは一日合計1グラム位、飲んでみえるんですね。お水も多めだし、妥当な量とは思うのですが。。
こんにちわ
もう既にご存知かもしれませんが、
もし貼り付けが相応しくないようでしたら削除してください。
自分の冷えのタイプも分かるようになってます。
http://www.hiesyou.com/
自宅でできるかしこい冷え性対策の一部抜粋です。
<足指塩マッサージ>
スーパーやコンビニエンスストアで購入することのできる粗塩(あらじお)を用意し、両側の足指のマッサージを行ないます。片側に大さじ2~3杯ほど(約30~40グラム)の粗塩を使います。
食塩では効果的ではありません。塩マッサージの刺激に慣れてきたら、岩塩をこのなかにミックスするとよいでしょう。
足の指先に塩をつけてマッサージすることで、足の指先にある血管を取り巻く自律神経を刺激することができます。
この結果、バランスの崩れている全身の自律神経の働きが整います。二次的な作用として、足の指先の温度上昇が見られます。
顕著な例では、マッサージ前の温度と10分後の温度の差は5℃近くもありました。この温度変化は、マッサージ直後よりも時間の経過とともに上昇する場合が多く、持続時間も長い場合には2時間以上、足の温かさを保ちます。
また、血管が拡張して起こる「次世代型の冷え症」についても効果的で、一時的には血管が拡張しますが、二次的な作用として血管が収縮してきます。このマッサージをつづけて、10日間で足先の温度が3℃下がった症例もあります。
このときの自覚症状としては、数年来の背中を中心とした身体の冷え感が減少し、便秘や腰痛が改善されました。
この足指塩マッサージは、どのタイプの冷え症の人にも効果的です。これは塩の刺激とマッサージ効果により、トラブルを起こしている全身の自律神経に直接働きかけ、乱れていたバランスを整えるからです。
(1) まず粗塩30~40グラム(大さじ山盛り2~3杯)を用意します。これを両手に持ち、その両手で足指を包みこみます。足が濡れている場合は足先を軽く拭き、水分を取り除いてください。
(2) この状態で足の指のみを上下より手の指を使って、こするようにマッサージを行ないます。身体のポジションとしては、あぐらをかくようにすると行ないやすいでしょう。
(3) つぎに、この状態で足の裏側から両手の親指を使って足指のマッサージを行ないます。
(4) つぎに、足の指と指とのあいだに手の指を入れ、指の両側のマッサージを行ないます。
(5) これを片側2分間、両足で4分間行ないます。足の指先が赤くなるまで行なってください。
(6) これを1日1~2回行ないます。
あまり強くこすると皮がむけることがありますので、気をつけてください。
時間を短縮させたいときは、ボディブラシを手のかわりに使用し、同様に粗塩をつけながら指先のみをマッサージしてもよいでしょう。
足指塩マッサージは、たいへんに効果的です。このマッサージを行なうだけでも、さまざまなタイプの冷え症の改善が見られます。そして同時に身体のさまざまな症状(肩こり、腰痛、関節痛、不眠、イライラ、疲労感など)が消失した症例も数多くみられます。
症状のひどい場合には、1日2回程度行なうとよいでしょう。
足湯の際の参考になれば。。。
かなづちさん、こばんは!
コメントありがとうございます。
足指塩マッサージ、気持ちよさそうです。
私、マッサージ系大好きですので、
時間があるときに試してみたいと思います。
いままでも、木製のツボ押しでお風呂上りに
足のツボを押してマッサージをしてました。
が、、、そのツボ押しをうちのワンコが
横取りしまして、噛んで使えなくなってしまいました。
自分でツボ押しもなかなか気持ちいです。
冷えとりのサイトも訪問してみます。
かなづちさん
足湯の話をこちらに書いたら、かなづちさんが覚えててくださって、ご丁寧に塩での
マッサージを載せて下さり…ありがとうございます‼ まだまだ暑い日が続きますが、それだけエアコン稼働率も、高いし、
とにかくスーパーや病院の寒い?こと!
相変わらず座ると坐骨が痛くなる時があるので、整形外科へ行ったり(レントゲンの結果、坐骨神経痛ではなく何の異常もない、未病というやつでしたが(−_−#)、鍼とマッサージに行ったりしてますが、病院はとても冷房が効いていてビックリ!痔に限らず、冷えは万病の元なので、出かける時は服装にも注意してます。今年はサンダル履いていません。
じじぽんさん
横レスですが、足ツボマッサージ、私もつい最近、100均でツボ押しの棒を発見し、
毎晩お風呂あがりに本を見ながらやってまますよー。でもヨガをやってみえるじじぽんさんほど、ツボに詳しくないのですが。
そういえば、9月半ばからの短期ヨガ教室、坐骨の調子が良ければ行こうかと思うのですが、ヨガの服装ってどんなですか?
半袖わ長ズボンかな?
ぴーママさんへ
今日もめちゃ暑い愛知だったね!
ちぃとは雨降ってもいい気がする。。。
先日載せた情報によると、名古屋にも分室があるみたいです。が、この暑さで探してまで行こうとは思いませんが。。。自分の冷えのタイプの測定をするためにも一度は訪れてみたいとは思っているんですが。
私はスーパーとかに買い物行った時に、冷蔵食品とかの売り場あたりで、足が冷え冷えになりますね。後1年中、手は熱いんです(蓄熱エネルギーに活用できんかいなと思うくらい)。足は直ぐ冷たくなって、足首が特に。冬なんてしもやけ出来ますもん!靴下の上から靴底用のホカロン貼ると、ホカロン温かくなったかなぁ?と思う間もなくお釈迦になっちゃいます(笑)もちろん、冬なんで靴下履くんです。が、5本指靴下履くと汗掻くんですよ、指側。冬なのに。
サイトでお勧めしてたのは、やっぱり、絹の5本指ソックスや下着。この暑さで、外出の時は靴下履くけど、帰ってくると脱いじゃいますねぇ。。。
今日は診察に行ってきまして、残したところも含めて小さくなっているそうです。2回目の手術についても、無理して半年経ったからとやらなくてもいいそうです(排便のあと、拭く時に邪魔だったりしなければ)。注入軟膏も付けなくても良いと言って頂きました。なので、秋にやらなければ、今日の診察が最後となります。
ぴーママさん
ヨガのときの服装は
半そでTシャツとズボンといいましょうか、
レギンスのようなのを履いている方とか、
クロプドパンツのようなのを履いている方とか、
短めのジャージを履いている方とか、
いろいろです。
スポーツクラブと近所の公民館の両方に
出入りしていますが、スポーツクラブは
ヨガウエアでちゃんとしている方が多いような…。
公民館は気楽なかんじです。
かなづちさん
冷え性とひと口に言えども、
また、症状に個人差があっていろいろですよね。
私は足先と太ももが冷えます。足先は甲が薄いので、体型的に熱を保てないそうです。
診察にいってこられたのですね!経過が良好でよかったですね!!ふくときに邪魔に感じなければ、手術は必要なしということでしょうか?
やはり、あの京都で牛のお尻をなでなでしたのが
よかったのでしょうね!
じじぽんさん
ヨガは市が主催するお安い秋の講座なので、気楽系の服装でいいかも。前ジムに通っていた時の上下でよさそうです。
ありがとうございます!
スポーツジムの回数券も、お尻が悪くなってからそのまま… ジムのマシンって、なんでイスがあんなに固いのかな?
そうそう、ネットで自転車のサドルにつけるU字マットカバー付きを発見しました。
お値段が2500円位と高めでしたが(^^;;
かなづちさん
秋の2回目手術はとりあえず見送りに
なったんですね。良かったですねー!
通ってみえた病院のすぐ前のイ○ンは月一
位、友達と行くのです。帰りに買い物も
できていいな。私が通ってる病院の周りは
一人ランチする所もないなー。病院の喫茶店の食事はビックリする程高いし…
そうそう、病院内で四角い円座ってまだ
売っています?かなづちさんと同じ病院で
手術した友達が円座とわからない四角い
さぶとんが売ってた、と言ってましたよ。
待合室にありましたよ!見慣れない四角いものが!売ってるんですね!
早速座ってみて、沈み込む感じはなかったです。高反発になるのかなぁ?
痔がひどい時に座ってないので…圧迫感は感じなかった。
関係ないことかもしれないですが、沈み込みがない分自分が軽い人になった気がしました。。。ハイブリッドなんちゃらとなってたような。。。
こちらは朝から暑くて溶けそうです〜
身体によくないと思いつつ、昨晩はクーラー付けっ放し、朝もあまりの暑さに9時位から居間のクーラーのスイッチに手がのび…9時前からすでに30度でした。。
息子さんのクラブの応援も大変でしたね。
電車でガマンしていた時間…うーん、、
何時間もひっこんじゃったらどうかな?
と思うのですが、難しいですねー。
私も朝ごはんを食べよう!と思った矢先に
催してきちゃうと、ついつい食後までがまんして(お腹がふくれた方がしっかり
出てくれるのかと思い…すごい早食いして
しまいます。) 数十分の事でもガマン早食いよくないかと、記事を読んで考えてしまいました。。
でも単独で現地集合、よかったかも⁉朝からみんなでどこかに集合して一緒に行こう!となると、じじぽんさんは午前に2回が定番なら、ドキッとされるのではないでしょうか。
ちなみに電車を降りて、駅のトイレですよね?ウオッシュレットはないと思うのですが、じじぽんさんは外出時の万が一のために何か持っていかれていますか??
私はスキンタグがあるため、ペーパーでは
きれいに拭けないことが多く、この前サニーナを買ってみました。生理の時の仕上げ拭きにしか使っていませんが。
とにかく暑いので、家事を少ししただけでも、汗が出ていると思います。
ラキソベロンも少し増やしているということですし、とにかく固い便が一番怖いので
お互いに水分しっかりとりましょうね!
ぴーママさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。
こちらもすごく暑いです。もう、エアコンを消すタイミングがないです。朝の2時間くらいです。
エアコンなしの生活。。。
クラブの応援のときは、ブログには書きませんでしたが、ランチのときに哀しい思いをしました。
試合の応援後、ランチに行きましょう!ということになって、そのときいたママさんは私を含めて7人。そして誰かれともなく「暑いし、お昼はカレーにしましょう!」ということになり、カレーに行くことになりました。私はもともと、用事があったのでランチには不参加を表明していたので、よかったのですが、もし、用事がなかったら。。。「カレー」と聞いて、その決定をひっくり返していたのかどうなのか。。。うーん、難しい!
でも6名のママさんは、みんなお尻もお腹もカレーで
オッケーなのねぇ。。。と羨ましいと同時に、私のお尻がちょっと哀しくなりました。
カレーでもなんでもこいっ!のお尻を目指します。
そうそう、その朝のトイレは駅を降りてすぐのデパートのウォッシュレットを使いました。
外出にはおしりセレブという、サニーナつきのペーパーのようなものを持ち歩いています。
ほんとお互いに水分をしっかりとりましょうね!
じじぽんさん、こんばんは!
本当に毎日暑いです(>人<;)
私も最近はずっとクーラーがついてます。
クラブの応援お疲れさまでした(^-^)
トイレを気にしないで出かけるのが理想だけど、途中でもよおしてくると本当に焦りますよね((((;゚Д゚)))))))
私はもよおしてきたらトイレにダッシュなので、まだ外に出る勇気がなくて…
それにお店って外からの温度差が激しすぎて汗が引いたらお腹が痛くなりそうなので
買い物はもっぱらネットスーパーで済ませています。
カレーってお尻が元気な時は美味しいから食べに行けるけど、今は怖いですよね…
カレーでもなんでもこいのお尻、私も同じ目標です(^^;;
便さま、やっぱり夏は硬くなるのかなぁ…
私も水分たくさんとってもやっぱり硬いです(>人<;)
難しいですよね。
おはようございます。
溶けそうで溶けない頑固な脂肪を温存中?!(何で溶けないんでしょ~)
両親の墓参りも無事済ませ(毎日行けよって位近所なんですが)、朝から風呂上り状態の熱気ムンムンの中、扇風機で頑張ってます…
今年は去年までと違うことが…
夏は当然お茶を大量に沸かして作って、冷めてから冷蔵庫に入れるんですが、そこまではいつものこと。
飲む時は、冷蔵庫で冷やされているので冷たすぎるんです。それで、それを中和させるため、白湯も沸かすことにしてみました。生水を使わず、白湯で割って飲みます。。。
たったこれだけですが、必ずこの時期下痢を起こしてたのがまだ起きていないです。
お茶を冷やさなきゃいいじゃん!と思うんですがこれだけ暑いと無理で…
うちは浄水器とか設置してないので、やってみたけど、そういうのがある家は必要ないかもですね。
ガンバルマンさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
この時期、ほんとに外とお店の温度差が強烈ですよね。長いことお店にいると、冷え冷えです。私は小さい使い捨てカイロを持ち歩くことにしています。
でも、世の中は生足、生肌の女子ばっかりですが、みんな体調は大丈夫なんだろうか…。
気になります。
ネットスーパーいいですね!!
外に出ないですみますものね。
ほんとこの猛暑、いつまでつづくのでしょうね。ここ3,4日、さらに強烈になりましたよね。
かなづちさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
書中お見舞い申し上げます☆
脂肪温存中ですか!溶け始めると速いよ。きっと!
ご両親のお墓参りに行ってこられたのね。お盆だものね~。
お茶、白湯で割って飲むの、絶対にいいと思いますよ!
私は、漢方のお医者さんにも月1で通院していますが、体力を温存するために(秋に大仕事があるので)何に気をつけたらいいですか?ってこの前、聞いたら、冷たいものは控えなさいって言われたよ。やっぱりカラダを冷やすのは、よくないそうです。
家にいるとね、好きな温度で飲み物も食べ物も食べられるけど、外食となるとなかなか調節が難しいよね。でも、いまは飲み物も断固としてホットのものしか注文してません。
友達と一緒にいると、けっこうびっくりされます。
あ~、いまも空が暑さでよどんでる。
なんだっけ、PM2.5だっけ。
それが私が住んでる地方は出てるみたいです。
じじぽんさん
カレーですか〜!
それは不参加を表明しておいて良かった
ですね。特にお店のカレー屋さんは香辛料がキツイですよね。。
トイレもウォッシュレットつきだったの
ですね。スーパーだとたまに和式トイレしかないところもありますし…私が通ってる病院は外来だけと思いますが3つのうち、2つが和式ですよー。
肛門科なのに…
ママ友といえば、昨年の秋に元役員のママさんと集まった時に、大腸検査の話になったのです。
1人のお母さんがお腹の調子が悪いので、内科で便の検査をしたら、潜血反応が出て、大きな病院でバリウム検査をしたら、
腸の病気じゃなく、痔だったのですが、
みんなの前ではっきり病名を言って、「みんなはどう?」
もう1人のお母さんも、以前、2年連続便の検査でひっかかり、思い切って大腸検査を受けたら、「腸ではなかったわ」とポツリ。「子供の方優先で、自分って何かあってもなかなか病院にいけないのよね」
なんて会話になりました。私は切れ痔で病院で薬もらってるよ!って、なんだか
言いそびれてしまいました。
じじぽんさんのママ友さんも、痔の種類は違っても、もしかして隠れ痔友達?が
いるかも⁈
ガンバルマンさんへ
夏は水分の事もありますが、私の場合
運動不足もあるんですよね。。
暑くてゴロゴロしちゃうし、家事も手抜きで。クーラーが効いてない部屋には寄り付きたくないですし。。
……この前ミュージカルを見に行った時からどうも坐骨神経痛が再発してしまいました(>_<) イスの作りが小さめで、円座を無理やり押し込んだのがいけなかったのか。。 違う意味でイスに座るとお尻が痛くなってきます。次から次へと…(−_−#)
ちょっと凹み気味です。。
白湯は一番身体が温まっていい、と私も本で読みました。
ただ、この時期、怠慢な私は冷蔵庫のお茶を陶器のコップに入れて、レンジでチンして飲んでいます。
外でやむをえず冷たいお茶が出てきたら、
口の中にふくんでゆっくり飲むようにして、氷を断れそうだったら、入れないで下さい、とお願いします。
かなづちさん、この前、地震の誤報道があったの知ってます?
夕方に娘がたまたまテレビをつけたら、
緊急報道に変わり、
「奈良で強い地震がありました。愛知、三重、岐阜でこれから強い揺れがくる可能性があります!!」
ビックリでした〜。結局、地震計が動いてしまったか何かで、とっても迷惑でしたが。
とっさに、防災グッズにお尻の薬一式を入れてない事を思い出しましたが、身動きできず(>_<)でしたよ…
びっくりしましたよ~
ていうか、フリーズしました。立ちんぼでした!
え!!え??来るの??マジで?東海3県入ってる~!
この時の私の身なりは、朝起きたときのままで、下着にブラを付けてなかったので、ブラを付け、裸足だったので、ガラスを踏んではいけないと、靴下を履き、トイレが使えなくなると困ると思ってトイレで用を済まし、後はどうとでもなれとテレビを凝視してたら、誤報とあって…
不思議だったのは、日本地図でこのあたりが表示されて確か関西も入ってたと思うし、最初にニュースのキャスターが「奈良で…」て言ってたし、こういう時はNHKでしょ!って思って番組変えたら高校野球やってるし!こっち大丈夫なの?へ???直ぐって言ってから何分経ったっけ?てなって…
3.11の時も在職中で、真っ先にしたのがトイレに行くこと!みんなが外に行ったのに…
出すもの出して落ち着きたかったのもありました。揺れで酔いそうだったし…
ホッとしたと言うか、自分がその時動けなくなることがよ~~~く分かった!と改めて認識できました。。。
防災グッズを持ち出すことまで頭には廻らなかった。
自分にとっては、誤報ではあるけどいい訓練になったと思ってます。
ただ、テレビを見てたから良かったけど、持ってる携帯には緊急地震速報に対応してないので確実に対応できてはいないと思います。
あえて言うなら、、、
この暑さの中避難は、考えただけでゾッとします。不謹慎かな…
じじぽんさんへ
PM2.5!!光化学スモッグでも納得の暑さの中、それはきついです。
手術後初の夏越えを経験するから、自分にとって、どのやり方が合ってるのかホント手探りですよね…
すいません…途中で手が勝手に。。。
毎年この時期は、生理の直前に、カンジタ膣炎(過去に診断されるも改善せず通ってません)起こしてて(慢性化?)辛かったんです(陰部の熱を帯びたような腫れ感や痒み、ヒリヒリ)が、今年は、注入軟膏のお陰か治まってる感じがするんです(偶然かなぁ)。それだけでもありがたい。
で、このカンジタもそうですが、以前に手や足裏にできたイボの原因として、“免疫力の低下”というのが言われてて、じゃぁ、その免疫力ってどうやって補うのよ?て調べてみても、何か今一つしっくり来なくて。できることは、足りない栄養をサプリで補うとか、歩いて自律神経を整えるとか、青汁、ヨガ(DVD)etc…
どれだけの免疫力があるのが普通なのか示してほしいと思ってしまう。
まずは、下痢を起こさないことも免疫力低下を防止する一助になっていると思いたい。。。
かなづちさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
免疫力は肝のようですよね。
なんでもカラダの不調は免疫力低下から、始まるような…。
免疫力アップは何をすればいいんでしょうね。
やっぱり睡眠・食事・適度な運動なのかなぁ。。。でも、もって生まれた体質もあるし、
不快だと思うことを、ちょっとずつ取り除いて生活できればいいのかな、なんて思います。
私の場合は睡眠がいちばん大事な気がします。
いまは夏休みで、今年は息子の部活もゆるくて
いつもよりプラス1時間眠れてます。
やっぱり調子がよいです^^。
下痢をおこさないのも免疫力低下を阻止してると思いますよ!!
じじぽんさんへ
質問です(^^)
前のコメントで、小さい使い捨てカイロ
を持ち歩いている、とありましたが、
実際使用する場合はどうやって使われますか?
私は昨年秋冬は、「貼るカイロミニタイプ」をおへその下と、お尻の尾てい骨あたり、二箇所貼っていてほっかほかでした。
ただ、夏となると冷え冷えのお店でも、
貼るタイプだと低音やけどしそうな気もして… 秋冬でも場所によったり、食事後は熱くて取ってしまいます。
今部屋の冷房の中でチンするカイロを腰に当てているのですが、あたたかい〜
いろいろ食べ物にも気をつけているはず
なんですが、冷えているのかなぁ。。
こんにちは!
ぴーママさん座骨神経痛は少しでもマシになりました?大丈夫ですか?
びーママさん、運動不足は私もですよ!
最近は20分ぐらい夜にウォーキングをするようにしてるんですが、それも毎日ではないので(^^;;
本当は色々出かけたいけど、今回の手術が
大掛かりな手術だっただけに、家族も知り合いも治るまで絶対に無理したらあかんといわれて。
だから家事で動くぐらいなんです。
それと冷え対策ですが、私も移植した所が蒸れないようにするためにクーラーを朝からつけてるんですが、クーラーの温度を高めにしても足元は冷えてるので、靴下に貼るカイロを貼ってます。
お風呂もすぐに入らないで、15分から20分ぐらい足湯をしてから入ってます。
服は着ています。膝少し上ぐらいまでお湯が浸かっているのですごく温まるし、ぬるくなっても追い焚きできるのでいいですよ。立ちながらですが本を読みながらしてるので時間もあっという間に経ちます。
(この時間に資格の勉強をしてるんですが、思ってるより集中できていいんです!)
その間水分も取りながらなので汗もすごくかくけど気持ちがいいです!
時間がきたら服を全部脱いでお風呂タイムです!
それと飲み物はなんでも常温か温かいのを飲んでいます。
私は今年はこれでなんとか乗り切ってます!
こんにちは!
うちは主人も特にお盆休みというのがなく、夏休み中の娘と過ごしています(^^;;
ところで、ガンバルマンいろいろ工夫したり、努力されていてビックリです。
確かに、クーラーつけていても足は冷えていますよね。 痔にしても、坐骨神経痛にしても冷えは対敵なので、もっと足もとを
あたためるようにしなくては、と思いました。
ウォーキング、私も一時期中断していたのを一ヶ月前から始めました。ガンバルマンと同じ、近所を20分位です。 夜は 紫外線浴びなくて済むし、
すみません。途中で送ってしまいました。
坐骨神経痛は相変わらずで、長く座るとちょっと辛いので、横になってもできるこのスマホが役に立ってますが、おかしなことをしてしまう(>_<)
ご心配頂きありがとうございます!
私は夜ウォーキング後にお風呂へGO!なのですが、もう汗だくだくで、湯船に5分弱しか
浸かっていないかも…
ガンバルマンさんはウォーキング後、時間をあけてから、足湯、お風呂に入っているのかな。
足湯も実は足湯バケツをAmazonで買って、朝やっていますが、足し湯しないと
冷めていきます。ガンバルマンがされているように、お風呂なら追い炊きできるし、
良さそうですね!
皆さんも自分にれてて、参考になります。努力が実を結びますように…
ぴーママさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
カイロですが、貼らないタイプの、いちばん小さいサイズのものを、パンツ(ズボン。私はパンツ派なので)のポケットに入れています。
冷えてきたらササッとポケットに入れて、
暑くなったらササッと取り出してます。
ぴーママさんのチンするカイロを腰にあてるというのも、気持ちよさそう!!です。
エアコンで冷えた部屋というのがミソですね!!
坐骨神経痛、お大事にしてくださいね☆
ガンバルマさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
すっ、すごい!!
足湯のときに資格取得のお勉強をされているのですね。
その努力と前向きな気持ち、見習います!!!
エアコン、たしかに足元は冷えますよね。
私も、靴下を履いてみたりしています。
午前中はできるだけエアコンをかけないようにしているのですが、もう、暑くてそのときは
限りなく裸族に近い格好をしています^^;;
皆さんおはようございます!
本当に毎日暑いですね(>人<;)
ぴーママさん、私はウォーキングの後にそのままお風呂に直行して足湯をします!
その時の汗は半端ないですが…
私も疲れてる時とかは足湯をしないで、湯船に五分ぐらい温もるんですが、足湯をしてシャワーして三分ほど温もるのと、足湯をしないで五分温もるのとでは、出た後のポカポカさが違うような感じなんです。
だからできるだけ足湯はするようにしてるんです。
じじぽんさん、足湯の時間って何もしないとすごく時間が長く感じて暇なんですが、本を読んでるとあっという間なんです。
最初は雑誌を読んでたんですが、思ってるより集中できるので、これは勉強したらいいかも!と思ったんです。
話はかわっちゃうんですが、皆さんにお聞きしたいのですが、便がこの時期硬くなる方が多いですが、これを食べたらいいっていうのがあれば教えてほしいです。
毎日水分も多くとってるし、最近はマグミットもいつもより量を増やしてるんですが、やっぱり硬めなんです。
また教えて下さいね!
やはり、ウォーキングの後にお風呂へ
直行ですよね… この時期は夜といえども
20分歩いただけで、衣服が肌にはりついて
しまう程、汗だくです…
足湯の間、何かやりたくなる気持ち、
わかります〜 1人でぼーっと立っていても
手持ち無沙汰ですよね!
私は最近買った足湯バケツで足湯しながら
新聞読んだりテレビ見たりしています。
ガンバルマンさん、マグミットは一日何錠飲んでいますか?330mgの方ですよね?
たいがい病院では一日三回、一錠ずつで
出されますが、私はつい最近まで昼と夜は
プラス一錠の四分の1をピルカッターで切って追加、一日三錠半飲み続けて、最近痛み出血が前より落ちついたところです。
私の場合、これだけの量でも半下痢状態の
便になります。マグミットなので、お腹は痛くなりませんが。
手術された方は術後にもっと飲まされるようです。ただ、本当に食材によっては薬のんでも、あれれ⁈って事ありますよね。
食べ物は、オリーブ油、酢、小豆が私には
最強です。というか、マグミットを服用しながらこれらの食材をとる時、量に注意しないと水様便になっちゃいます。
前もこちらでオリーブ油の話は出ましたよ
ね。そうそう、じじぽんさんの記事で桃も
ありましたよ。あとこの時期、いちじく。
私は柔らかくなりすぎました。難しいです
(>_<) あと、便を硬くしちゃう食材もあるので要注意ですね。
ガンバルマンさん、マグミット飲む時に200cc位のお水で飲んでみえますか?
飲んでみえたら、お節介コメントでゴメンなさい。実は肛門科の医師でもマグミットの飲み方を説明しない方が多いのです。薬剤師さんの方が詳しいです。
ぴーママさん、マグミットは250mgを
少し前まで朝昼晩に一錠ずつを飲んでたんですが、最近は朝に二錠、昼夜は一錠にしてます。
もとから軟便や下痢にはあまりならないタイプだったので、術後の排便コントロールがかなり難しいです。
お水はマグカップ一杯で飲んでるんですが、計ったら300ccでした。
オリーブオイルは納豆にかけたり、料理に使ったり、酢はザクロ酢をお水に割って飲んだり、和え物にしたり、豆はサラダに入れたりしてます!
皆さんがいいって言われるものは、できるだけ取り入れるようにはしてるんです!
もしかして自分に合うのが見つかるかもって思って。
毎日便でその日の体調が左右されるので必死です(>人<;)
そうですか…確かに朝のトイレタイムは
扉を開けるまでドキドキですよね。
食事にも気を使ってみえるし…
私もごはん作りながら、これが明日のおトイレタイムでどうなるんだろう?なんて
ふと脳裏をかすめます。
マグミットは一日合計1グラム位、飲んでみえるんですね。お水も多めだし、妥当な量とは思うのですが。。
こんにちわ
もう既にご存知かもしれませんが、
もし貼り付けが相応しくないようでしたら削除してください。
自分の冷えのタイプも分かるようになってます。
http://www.hiesyou.com/
自宅でできるかしこい冷え性対策の一部抜粋です。
<足指塩マッサージ>
スーパーやコンビニエンスストアで購入することのできる粗塩(あらじお)を用意し、両側の足指のマッサージを行ないます。片側に大さじ2~3杯ほど(約30~40グラム)の粗塩を使います。
食塩では効果的ではありません。塩マッサージの刺激に慣れてきたら、岩塩をこのなかにミックスするとよいでしょう。
足の指先に塩をつけてマッサージすることで、足の指先にある血管を取り巻く自律神経を刺激することができます。
この結果、バランスの崩れている全身の自律神経の働きが整います。二次的な作用として、足の指先の温度上昇が見られます。
顕著な例では、マッサージ前の温度と10分後の温度の差は5℃近くもありました。この温度変化は、マッサージ直後よりも時間の経過とともに上昇する場合が多く、持続時間も長い場合には2時間以上、足の温かさを保ちます。
また、血管が拡張して起こる「次世代型の冷え症」についても効果的で、一時的には血管が拡張しますが、二次的な作用として血管が収縮してきます。このマッサージをつづけて、10日間で足先の温度が3℃下がった症例もあります。
このときの自覚症状としては、数年来の背中を中心とした身体の冷え感が減少し、便秘や腰痛が改善されました。
この足指塩マッサージは、どのタイプの冷え症の人にも効果的です。これは塩の刺激とマッサージ効果により、トラブルを起こしている全身の自律神経に直接働きかけ、乱れていたバランスを整えるからです。
(1) まず粗塩30~40グラム(大さじ山盛り2~3杯)を用意します。これを両手に持ち、その両手で足指を包みこみます。足が濡れている場合は足先を軽く拭き、水分を取り除いてください。
(2) この状態で足の指のみを上下より手の指を使って、こするようにマッサージを行ないます。身体のポジションとしては、あぐらをかくようにすると行ないやすいでしょう。
(3) つぎに、この状態で足の裏側から両手の親指を使って足指のマッサージを行ないます。
(4) つぎに、足の指と指とのあいだに手の指を入れ、指の両側のマッサージを行ないます。
(5) これを片側2分間、両足で4分間行ないます。足の指先が赤くなるまで行なってください。
(6) これを1日1~2回行ないます。
あまり強くこすると皮がむけることがありますので、気をつけてください。
時間を短縮させたいときは、ボディブラシを手のかわりに使用し、同様に粗塩をつけながら指先のみをマッサージしてもよいでしょう。
足指塩マッサージは、たいへんに効果的です。このマッサージを行なうだけでも、さまざまなタイプの冷え症の改善が見られます。そして同時に身体のさまざまな症状(肩こり、腰痛、関節痛、不眠、イライラ、疲労感など)が消失した症例も数多くみられます。
症状のひどい場合には、1日2回程度行なうとよいでしょう。
足湯の際の参考になれば。。。
かなづちさん、こばんは!
コメントありがとうございます。
足指塩マッサージ、気持ちよさそうです。
私、マッサージ系大好きですので、
時間があるときに試してみたいと思います。
いままでも、木製のツボ押しでお風呂上りに
足のツボを押してマッサージをしてました。
が、、、そのツボ押しをうちのワンコが
横取りしまして、噛んで使えなくなってしまいました。
自分でツボ押しもなかなか気持ちいです。
冷えとりのサイトも訪問してみます。
かなづちさん
足湯の話をこちらに書いたら、かなづちさんが覚えててくださって、ご丁寧に塩での
マッサージを載せて下さり…ありがとうございます‼ まだまだ暑い日が続きますが、それだけエアコン稼働率も、高いし、
とにかくスーパーや病院の寒い?こと!
相変わらず座ると坐骨が痛くなる時があるので、整形外科へ行ったり(レントゲンの結果、坐骨神経痛ではなく何の異常もない、未病というやつでしたが(−_−#)、鍼とマッサージに行ったりしてますが、病院はとても冷房が効いていてビックリ!痔に限らず、冷えは万病の元なので、出かける時は服装にも注意してます。今年はサンダル履いていません。
じじぽんさん
横レスですが、足ツボマッサージ、私もつい最近、100均でツボ押しの棒を発見し、
毎晩お風呂あがりに本を見ながらやってまますよー。でもヨガをやってみえるじじぽんさんほど、ツボに詳しくないのですが。
そういえば、9月半ばからの短期ヨガ教室、坐骨の調子が良ければ行こうかと思うのですが、ヨガの服装ってどんなですか?
半袖わ長ズボンかな?
ぴーママさんへ
今日もめちゃ暑い愛知だったね!
ちぃとは雨降ってもいい気がする。。。
先日載せた情報によると、名古屋にも分室があるみたいです。が、この暑さで探してまで行こうとは思いませんが。。。自分の冷えのタイプの測定をするためにも一度は訪れてみたいとは思っているんですが。
私はスーパーとかに買い物行った時に、冷蔵食品とかの売り場あたりで、足が冷え冷えになりますね。後1年中、手は熱いんです(蓄熱エネルギーに活用できんかいなと思うくらい)。足は直ぐ冷たくなって、足首が特に。冬なんてしもやけ出来ますもん!靴下の上から靴底用のホカロン貼ると、ホカロン温かくなったかなぁ?と思う間もなくお釈迦になっちゃいます(笑)もちろん、冬なんで靴下履くんです。が、5本指靴下履くと汗掻くんですよ、指側。冬なのに。
サイトでお勧めしてたのは、やっぱり、絹の5本指ソックスや下着。この暑さで、外出の時は靴下履くけど、帰ってくると脱いじゃいますねぇ。。。
今日は診察に行ってきまして、残したところも含めて小さくなっているそうです。2回目の手術についても、無理して半年経ったからとやらなくてもいいそうです(排便のあと、拭く時に邪魔だったりしなければ)。注入軟膏も付けなくても良いと言って頂きました。なので、秋にやらなければ、今日の診察が最後となります。
ぴーママさん
ヨガのときの服装は
半そでTシャツとズボンといいましょうか、
レギンスのようなのを履いている方とか、
クロプドパンツのようなのを履いている方とか、
短めのジャージを履いている方とか、
いろいろです。
スポーツクラブと近所の公民館の両方に
出入りしていますが、スポーツクラブは
ヨガウエアでちゃんとしている方が多いような…。
公民館は気楽なかんじです。
かなづちさん
冷え性とひと口に言えども、
また、症状に個人差があっていろいろですよね。
私は足先と太ももが冷えます。足先は甲が薄いので、体型的に熱を保てないそうです。
診察にいってこられたのですね!経過が良好でよかったですね!!ふくときに邪魔に感じなければ、手術は必要なしということでしょうか?
やはり、あの京都で牛のお尻をなでなでしたのが
よかったのでしょうね!
じじぽんさん
ヨガは市が主催するお安い秋の講座なので、気楽系の服装でいいかも。前ジムに通っていた時の上下でよさそうです。
ありがとうございます!
スポーツジムの回数券も、お尻が悪くなってからそのまま… ジムのマシンって、なんでイスがあんなに固いのかな?
そうそう、ネットで自転車のサドルにつけるU字マットカバー付きを発見しました。
お値段が2500円位と高めでしたが(^^;;
かなづちさん
秋の2回目手術はとりあえず見送りに
なったんですね。良かったですねー!
通ってみえた病院のすぐ前のイ○ンは月一
位、友達と行くのです。帰りに買い物も
できていいな。私が通ってる病院の周りは
一人ランチする所もないなー。病院の喫茶店の食事はビックリする程高いし…
そうそう、病院内で四角い円座ってまだ
売っています?かなづちさんと同じ病院で
手術した友達が円座とわからない四角い
さぶとんが売ってた、と言ってましたよ。
待合室にありましたよ!見慣れない四角いものが!売ってるんですね!
早速座ってみて、沈み込む感じはなかったです。高反発になるのかなぁ?
痔がひどい時に座ってないので…圧迫感は感じなかった。
関係ないことかもしれないですが、沈み込みがない分自分が軽い人になった気がしました。。。ハイブリッドなんちゃらとなってたような。。。
プロフィール
カテゴリー
最新記事
P R
忍者カウンター